こんにちは。
グローバルソリューション事業部の吉村です。
今日ご紹介する便利ツールというか、気になったツールは MaxScale です。
MaxScale は MariaDB が開発した OSS で、MariaDB や MySQL のフロントエンドツールとのことです。
これで、何が出来るのかというと、
- MaxScaleを使うとレプリケーションやクラスタ構築が楽になる?
- logging, filtering, monitoring が出来る
- MariaDBコミュニティが作っているプラグインが使える
という感じでしょうか。
今まで似たようなツールはあったけど、MaxScaleは早くて便利だよ。という開発者のコメントがありました。
umm 、正直良く分かりません。
が、
出たばかりのツールはとりあえず触ってみるということで、インストールしてみましょう。
公式サイトに従ってレポジトリからインストールする方法と、GitHUBに公開されているソースからインストールする方法の2つが可能です。
私は 公式サイトからダウンロードしてみました。
GitHUBのコミュニティも活発そうですね!
それでは、私の検証環境(CentOS6/MySQL5.1.73) にインストールしてみましょう。
MaxScale用のレポジトリを作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
# sudo rpm --import http://downloads.mariadb.com/software/MaxScale/MaxScale-GPG-KEY.public # vi /etc/yum.repos.d/maxscale.repo [maxscale] name = maxscale baseurl = http://downloads.mariadb.com/software/MaxScale/maxscale-1.0.4/RPM/centos6 enabled=1 gpgcheck=true |
これで yumインストールできます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 |
# yum install maxscale Loaded plugins: fastestmirror Setting up Install Process Loading mirror speeds from cached hostfile ・ ・ ・ (中略) ・ ・ ・ Installed: maxscale.x86_64 0:1.0.4-1 Complete! # rpm -qi maxscale Name : maxscale Relocations: /usr/local/skysql/maxscale Version : 1.0.4 Vendor: MariaDB Corporation Ab Release : 1 Build Date: Fri 09 Jan 2015 10:51:43 AM UTC Install Date: Fri 23 Jan 2015 02:23:31 AM UTC Build Host: localhost Group : unknown Source RPM: maxscale-1.0.4-1.src.rpm Size : 19522649 License: GPLv2 Signature : RSA/SHA1, Fri 09 Jan 2015 10:51:49 AM UTC, Key ID 70e4618a8167ee24 Summary : MaxScale |
とりあえず、インストールできたようです。
/usr/local/skysql/maxscale
ここらへんに諸々ファイルがあるみたいですね。
中途半端ですが、今回はここまでです。
次回設定を行って、テストしていきましょう。
それでは、次回もお楽しみに!